BlueSGがサービスの停止を突然発表
皆さんはBlueSGという企業名を聞いたことがありますか?(私は聞いたことがありませんでした…)
シンガポールで唯一のカーシェアリングサービスを提供している会社なんですが突然サービスを停止することを発表しニュースになっていました。
旅行でシンガポールに行き、運転する方も少ないとは思いますが… 今回は個人的に興味がある分野のニュースでしたので紹介してみました。
BlueSGとはどんな会社か
BlueSGは、シンガポール唯一のEVカーシェアリングサービスを運営する企業です。
サービスの開始と背景
- サービス発表: 2017年9月にサービスを発表し、同年12月から正式に運用を開始
- 初期規模: 当初は、30箇所の充電ステーションと80台のEV(Bolloré Bluecar)からスタートしました。
プロジェクトの経緯
シンガポール政府が主導するEVカーシェアリングプログラムの一環としてプロジェクトが始まり、フランスのボロレ(Bolloré)社がサービスを請け負う形で、シンガポール初のEVシェアリングサービスとして設立されました。
現在の規模
現在、BlueSGはシンガポール国内に500箇所の充電ステーションと1,000台規模のEVを保有しており、シンガポールを代表するEVカーシェアリング企業へと成長しています。
使用車両
Bluecar (フランス・Bolloré社)
Corsa-e (ドイツ・Opel社)
料金プラン
Membership・・・カーシェアリングプラン
Rental・・・レンタカープラン


月額料金ががかからないFree, 月額8$でRentalも使えるようになるBasic, 月額24.80$ (初回ユーザーは初月18$)はかかりますが20$の残高がついてくるPremiumの3段階に分かれていて使い勝手がいいと思いました。
1分ごとに料金が加算されるもののサービス開始初期から運用されているBluecarでは $0.52 (約60円 1$=115.86円)から、Corsa-eでは$0.58. (約67円 1$=115.86円)からとなっています。日本だと月額料金がないプランがある三井のカーシェア-ズが最安180円/10分なので日本の方が割安ですが円安の今だからということもあるかもしれません。
コメント