ユナイテッド航空で行く台湾・高雄 4時間半の旅

ユナイテッド航空 台湾
Photo by Henry Siismets via Unsplash

2025年7月11日(金)より成田ー高雄線!!

スターアライアンスメンバーのアメリカ・ユナイテッド航空が2025年7月11日(金)から東京/成田ー台湾・高雄線に就航しました。就航して1週間がたちましたが現在の航空券の価格をスカイスキャナーを利用して調べてみました。

Photo by Henry Siismets via Unsplash
Photo by Henry Siismets via Unsplash

フライトスケジュールは?

ユナイテッド航空
便名路線出発時刻到着時刻
UA837東京/成田 → 台湾・高雄成田17:30発高雄21:00着
UA838台湾・高雄→東京/成田高雄10:25発成田15:15着

このフライトは以遠権を使用したフライトの一つだと考えられます。東京/成田からはウランバートル・サイパン・グアム・セブに続くユナイテッド航空の以遠権フライトを構成しています。

以遠権とは? Beyond rights

以遠権とは、海外の航空機が自国に到着した後、さらに第三国へ運航ができる権利のこと。例えば、米国から成田に到着した航空機が、さらにアジアへ向け、成田からアジアだけの区間の乗客も乗せ運航出来ること。 (引用:JTB総合研究所│以遠権とは・観光用語集)

台湾・高雄はどういう都市?

台湾南部に位置する高雄市(カオシュン・ Kaohsiung City)は、台湾第2の都市であり、亜熱帯気候の温暖な気候と、豊かな自然と都市の調和が魅力の観光都市です。高雄港は台湾最大の港で、物流や海運の拠点としても発展してきましたが、近年では芸術や文化の街としても注目されています。

観光地として人気なのが「蓮池潭(リエンチータン)」です。龍と虎の形をした塔「龍虎塔」はインスタ映えスポットとしても有名で、塔の中を龍の口から入り虎の口から出ることで厄払いになるといわれています。また、旧鉄道施設を再開発した「駁二芸術特区(ボーアールイーシューテチュー)」は、倉庫を改装したギャラリーやカフェが立ち並び、若者に人気のエリアです。

Photo by Alison Tu via Unsplash
Photo by Alison Tu via Unsplash

夜市も高雄観光の魅力の一つで、「瑞豊夜市」や「六合夜市」では、小籠包やマンゴーかき氷、台湾ソーセージなど多彩なB級グルメを楽しめます。さらに、高雄のランドマークともいえる「85スカイタワー(中文表記: 高雄85大樓、英文表記: 85 Sky Tower)」からは市街地と港の絶景を一望でき、特に夜景が美しいことで知られています。

高雄はMRT(地下鉄)も整備されており、移動もスムーズです。日本からの直行便もあり、アクセスの良さも魅力の一つです。都市の利便性と自然、文化が融合した高雄市は、台湾旅行において見逃せない観光地です。

スカイスキャナーを利用して価格を調べてみました

スカイスキャナーを利用して金曜日に有休を使い日曜日に帰国する週末旅を想定して検索してみました。日程は7月25日(金)から27日(日)に設定。エコノミークラス利用時とビジネスクラス利用時の価格を調べてみました。(航空券の価格は2025年7月18日(金)22時10分現在のもの。価格は随時変動します)

エコノミークラス

往復 ¥50,590 (ユナイテッド航空HP)

ビジネスクラス

往復 ¥166,490 (ユナイテッド航空HP)

台湾南部の魅力的な街 高雄へ

台湾といえば台北101や中正紀念堂がある台北や街並みが人気の九份に行く方が多いかと思います。 これまで高雄へは台北から高雄(左営駅)は台湾新幹線は片道約1時間半〜2時間15分かかっていました。航空券+新幹線代がかかりますし台湾についてからさらに移動ということ簡単にはいけない都市のイメージがありました。しかしここ数年で高雄への直行便が増えたことで魅力的な台湾の街に行きやすくなったなと感じます。ユナイテッド航空以外にも台湾大手のエアラインやタイガーエア台湾なども就航していますので興味を持っていただけたらぜひ足を運んでみてください!

引用(References):

ユナイテッド航空│ユナイテッド航空で行く高雄 https://unitedair.jp/kaohsiung/

JTB総合研究所│以遠権とは・観光用語集                        https://www.tourism.jp/tourism-database/glossary/beyond-rights/

コメント

タイトルとURLをコピーしました